幼児期からの漢字教育!絵本は自然と漢字が身につくアイテム | 白ゆりベビースクール

埼玉県唯一の0歳,1歳,2歳児に特化した幼児教室 白ゆりベビースクール

2019.04.16

幼児期からの漢字教育!絵本は自然と漢字が身につくアイテム

「幼児期から漢字はまだ早い」「まだ難しい」と思った事はありませんか?

一見、難しそうな漢字ですが、実は子どもにとっては、ひらがなよりもやさしいのです。

今日は、幼児期からの漢字学習と、漢字に自然と親しむことができるアイテム、絵本についてお話しします。

漢字がひらがなよりやさしい?

漢字は字の形や作りから言葉の意味をとらえやすく、子どもにとっては、ひらがなよりもイメージがしやすいです。

例えば、「山」や「川」という漢字は、形や様子がそのまま字になっているので、小さなお子さまにもイメージしやすいですよね。

特に幼児期は記憶する能力が優れているので、一度覚えてしまうと「はな」よりも「花」や「鼻」のほうが文字と意味が繋がり、文章がより理解できるのです。

絵本で漢字が自然と身につく

幼児期は、記憶力に優れた時期なので、漢字に触れさせる機会を与えると、自然と覚えてしまいます。

漢字が自然と身につくアイテムとして取り入れやすいのが「絵本」です。

子どもは、絵本が大好きです。

大好きな絵本を通じて漢字に触れることで、自然と身につけることができます。

リリーでも、漢字を使った絵本を取り入れています。

絵本

絵本以外でも、子どもたちの「お名前カード」や、下駄箱、パターン保育として取り入れている「フラッシュカード」にも漢字を使っています。

頭に詰め込むのではなく、普段の生活に自然と取り入れて、語彙の豊かな心を育んでいます。

3歳までにたくさんの言葉に触れさせることが大事

人間の脳は、3歳までに約8割ほど発達します。

幼児期にたくさんの言葉に触れさせることが、その後の語彙力に影響があると言われています。

漢字を知ることによって意味を考えたり、疑問を持ったり、小さなお子さまにとって良い刺激がいっぱいです。

寝る前や、ちょっとした時間に、お子様と一緒に絵本に触れる時間をぜひ作ってみてください。

いつの間にか漢字が身に付き、文字も読める様になっているはずですよ。

▼関連ブログ
3歳までで決まる!知能を伸ばすには
幼児期(1~3歳)の子どもができるようになること一覧!賢い子に育てるためには何が必要?